30代不妊治療とお金のリアル

34歳から不妊治療スタート☆現在2年目☆ 子宮頚部高度異形成術後

転院後3回目の体外受精 ~その後編~

転院してから3回目の採卵を不発に終えて、一時期はメンタルダウンしてましたが通常モードに復活。

先生に言われた通り採卵後にプラノバール(ピル)を12錠飲み、生理が来てD3で通院。前回採卵後に次周期はお休みしますと宣言されていましたが、予定通りお休み周期に入ります。

3回目の採卵では卵胞の大きさがバラバラに育ってしまい、それを一度リセットするためのお休み周期です。お休み周期もプラノバールを21錠飲み続け、すると排卵を起こさないそうで、卵胞が育つのを抑え込みます。そしてお休み明けからまた刺激をして卵胞を「よーいドン」で育てていくというプランです。

ちょうど良いタイミングでコロナワクチン接種の予約がやっと取れました。

今のままの計画で行くと、2回目の接種が刺激周期前半と重なるのでそこだけ心配なのですが、いずれ接種しておこうと思っていたのでまだマシなタイミングだったかなと思います。(思うことにしました。)どうか卵胞の発育に影響しませんように。

 

今回当たった先生はすごく人間味のある先生で、いつもQ&Aコーナーを設けてくれます。毎回この先生がいいな。。

Q.1 お休み周期は今後も採卵する都度取らなければならないか?

A.1 いいえ。結果が良くなかったので今回はお休みにする。今後も毎回お休み周期をはさむ訳ではない。卵子は2-3か月かけて育ってきたものが排卵されているから、時間を置いて環境を整えてあげる必要がある。

 

Q.2 プラノバールを飲み終えてどれくらいで生理が来るものか?私は5日後だが。

A.2 通常2-3日後。基礎体温だけが下がって、遅れて生理が来るパターンだと5日後くらいになることもある。特に問題はない。

 

今回の通院費用は、珍しく保険適用でした。

ここのクリニックは保険適用をちゃんと意識してくれている気がします。前の病院だと、保険適用と適用外の診療を同日にすると、全部適用外になっちゃうということでした。詳しい事情はわからないけど、とにかく少しでも支払いは減らしたい汗。

再診と採血(2項目)、プラノバール処方で今回合計2,040円。

保険適用ってありがたい。